
畜産・農業 ドリームファーム
山形の大自然に囲まれて
理想のお肉・農作物を作る
WORKS
畜産・農業 ドリームファームの
仕事内容
WORKS 01
理想を追い求める、
夢の農場。

ドリームファームは山形ミートランドの畜産・農業部門として2011年に誕生しました。
名前の通り、私たちの理想を追求し夢を実現するための農場です。
寒暖の差の激しい山形の自然に囲まれ、牛を肥育し、野菜やお米、さくらんぼ、ぶどうなどを作ります。
冬はぐっと寒く、夏は暑い。そんな環境の中、「美味しい」のもとを作る仕事です。
WORKS 02
自然の変化に対応し、
高品質の農産物を育てる。

ドリームファームのある山形県河北町は四方を山々に囲まれた盆地。
夏と冬などの季節による温度差だけではなく、日ごとに見ても寒暖の差が激しいため、動物の体調、野菜の様子が日々変わります。
美味しいものを育てるには、自然や動物のちょっとした変化に気づく「敏感さ」が大事。
毎日の気づきが、美味しいを作り上げます。
WORKS 03
いつか、
名前で呼ばれるブランド牛を。

おいしいブランド牛を作るべく日々試行錯誤しています。
そのためにこだわっているのが、牛の体型、カタチです。いい形をした牛は美味しいお肉であることが多いからです。
牛の体は日々の食事で作られます。体調や様子を毎日観察し、餌の配合を代え、量を代え、手間暇かけて育てることで、いい形の牛になるのです。
いつか「名前」で呼ばれるような「ブランド牛」を作るべく、日々知見を積み重ねています。
PROJECT STORY
畜産・農業 ドリームファームのプロジェクトストーリー

理想の形への挑戦。
山形を代表するブランド牛を。
MEMBERこの部門のメンバー

畜産農業部門 責任者
T_SUZUKI
WORKSその他職種の仕事内容はこちら