山形の食を、想いを、心を届ける
焼肉名匠山牛の作業風景

最高のサビス。
働く楽しさ。
いい雰囲気が成長を産む。

直営焼肉店 山牛
中途入社 12年目
Y.ITO

CAREER PASS

  • 2014年

    中途入社

    中途でミートランドに入社。

  • 2014年
    山牛オープニングスタッフ
    山牛の立ち上げ準備を行う。
  • 1年後
    山牛寒河江本店スタッフ
    スタッフの一員として、寒河江本店を軌道に乗せる。
  • 1年後
    ミートランド本社
    お肉の理解を深めるため、本社で切り方を学ぶ。
  • 2年後
    山牛寒河江本店
    山形店出店の準備をするため、再び寒河江本店へ。
  • 1年後
    山牛山形店店長
    山形店OPENから店長を務める。
Y.ITO

INTERVIEW

最高のサービスには「いい雰囲気」が必要

焼肉店で働きながら焼肉屋のいろはを学んで、山牛の立ち上げメンバーとして入社しました。

今考えるとすごい話なのですが、お店の立ち上げを経験したことのない人が4人集まって、ゼロからお店を立ち上げる、という状態だったので、最初はとにかく不安でしたね。
お客さんは来てくれるのか、うまくいくのか、あれはどうしよう、これもどうしよう…と、とにかく不安だったのを覚えています。

なんとかオープンに漕ぎ着けて、1年ぐらい経ってやっと「いけそうだな」という手応えをつかむことができました。とにかく手探りで進んできたので、軌道に乗ったのを感じた時はとても嬉しかったですし、安心しましたね。

インタビュー風景

その後はお肉への理解を深めるため、一度本社のミートランドに戻って、お肉の切り方を学びました。山形店出店のタイミングで、また山牛での仕事に携わっています。
今は山形店の店長として仕事をしています。

人の採用や教育、数字の管理、情報共有などはもちろん、接客や仕込みもしています。お店に関わる、ありとあらゆる仕事ですね。

説明する様子 説明する様子

その中でもいちばん大事な仕事だと思っているのが、お店に「いい雰囲気」を作ることです。最高のサービスにはいい雰囲気が必要不可欠ですし、従業員には「山牛で働くのが楽しい!」と思ってもらいたいからです。

お客さんが喜んでくれて、従業員も楽しく働ければ、売上って自ずと増えるものだと思うんです。人が相手なのでいい雰囲気であり続けるのはとても難しいですが、そこが楽しいところでもあります。何より人、お店、会社の成長に直結しているので、やりがいがありますね。

接客の様子

楽しいと感じる瞬間は?

スタッフに頼られた時

やっぱり店長なので(笑)、スタッフに頼られた時は嬉しいですね。
良い事、悪い事、仕事の事、それ以外の事。どんな事でも相談されたらとても嬉しいです。

実は山形店のスタッフは、ほとんどが男性スタッフなんですよ。
いつもは頼って、助けてもらっている男性スタッフに頼られるのはすごく嬉しいです。
これからもいい関係を築いていきたいなと思いますね。

インタビュー風景
「すごくいい雰囲気だったよ」と言ってもらえた時

お客様からお褒めの言葉をいただいた時はシンプルに嬉しいですね。

「美味しかったよ」「また来るね」など、嬉しい言葉はたくさんあるんですけど、いちばん嬉しいのが「いい雰囲気だったよ」と雰囲気を褒めていただいた時。

私が雰囲気を大事にしているというのもあるのですが、スタッフみんながそれぞれいい仕事をしていないと、雰囲気って褒めてもらえないと思うんです。

だから、褒められるとお店の全員が褒められているような気がして、すごく嬉しいですね。

接客の様子 作業の様子

厳しさを感じる瞬間は?

求められる高いレベル

求められるサービスの質がとても高いところですね。

山形店は山形市の中央にあります。役所や大企業の支店がたくさんあるので、会食や接待で使ってくださるお客様も多いんです。接待で使っていただけるのは信頼の証なので、それに応えるためにも最高のサービスを提供しなければいけません。何かあれば信頼を失ってしまうので、その厳しさはありますね。常に緊張感があります。

その高いレベルをクリアして、帰り際にお褒めの言葉をいただけるとすごく嬉しいです。

あとは人を相手にする仕事なので、伝えたいことがうまく伝わらなかったり、気持ちが伝わっていなかったり、ということはよくあります。もどかしさを感じることもありますが、そこは自分の伝え方だと思いますし、もっといい伝え方があると思うので。
毎日勉強ですね。

インタビュー風景

今後の目標はありますか?

お客様に合った接客を

どんなお店よりも、雰囲気のいいお店にしたいですね。

お店の雰囲気は、良いお店かどうかを決める大事な部分だと思っています。
店内の雰囲気が悪いとせっかくの美味しい料理も台無しになってしまいますし、従業員同士の雰囲気が悪ければ、働いていても楽しくないと思うんです。

いい雰囲気を作るには、お客様にあった接客も必要ですね。
従業員との会話も楽しみたいお客様もいれば、食事に集中して楽しみたいお客様もいらっしゃいます。「いいな」と思う雰囲気は人によって違うので、お客様に合った接客を、お店の全員ができるようにしたいですね。

MESSAGE

当社にご興味いただき
   就職をお考えの方へ
社員からのメッセージ

山形店はオープンしてまだ若いお店です。

まだまだこれから成長していくお店なので大変なところもあるかもしれませんが、逆に力を発揮するチャンスもたくさんあります。
山牛は、意欲の高さやチャレンジしたことはしっかり評価してくれる会社です。

経験未経験は問いません。
お店と一緒に成長したい方、お待ちしています!

休日の写真

HOLIDAY

休日の過ごし方

家でお酒を飲んでいる時が一番リラックスできますね(笑)

意外に思われるかもしれないんですけど、接客業って肉体労働であると同時に頭脳労働でもあるんです。

テレビを見ながらお酒をのんでぼーっとして、心と体をリセットしている感じです。
1日の締めくくりですね。

MEATLAND RECRUIT 2026

山形の食を、
想いを、心を届ける

採用情報 エントリーはこちら